自動採番される発注番号の採番ルールを教えてください。 2020年04月22日 07:06 更新 発注番号は発注データに紐付く一意の番号で、発注会社にて発注前の社内承認が完了したタイミングで自動採番されます。 採番ルールは以下となります。"企業識別ID"&"-PO-"&"連番7桁"※「-PO-」は固定となります 関連記事 自動採番される案件番号の採番ルールを教えてください。 「要員コード」は何を入れるのですか? オンプレミスで利用できますか? 発注後に受注会社側で「異議」された場合、どのように再発注するのでしょうか? 会員管理の会員情報画面で会社の住所変更をしても、事業所マスタにて住所変更をしても、見積書・注文書に記載される住所が変更されません。