却下理由を記載し却下後、検収依頼内の却下理由が消すことができません。 2020年11月12日 08:30 更新 却下後に再申請が行われた際、承認者が当時の却下理由を画面上で確認をし、承認を行うことを想定した仕様ため、却下理由の削除は行えなくなっています。ただし、最終承認時には却下理由が自動的にクリアされるようになっています。 関連記事 注文書を受領したが、変更を行いたい。 受注会社見積作成済以降のステータスから見積内容を修正したい。 承認者に設定したが承認処理がすすまない。 業務研修申請書ファイルを登録後、再度添付を行い 登録するとエラーが出てしまいます。 電子帳簿保存法に対応していますか?